2019年です
新しい年を迎えました。まずは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさまにとって、幸多き1年となりますように。
みなさま、どちらでどのように、年越しされたのでしょうか。そしてお正月はいかがお過ごしだったでしょうか。初詣は行きましたか?
仕事始めの方が多い本日4日ですが、金曜日なので、本日も休みとなっている企業も少なくない様子。本格稼働は来週月曜日ですね。
そんなわけで、平成31年が始まりましたが、平成は残り4ヶ月。4月になったら次の元号が発表されるようです。元号は何になるのでしょう。そしてゴールデンウイークが10連休になるって言割れているけど、本当に?と思ったり、やっぱり今年は、少し例年とは違う点もありますね。
地震は大丈夫でしたか
昨日、3日の夕方、熊本で地震がありました。大きな被害はなさそうだということで、非常に良かったのですが、さて帰省先から自宅に帰って翌日から仕事だ、というような時に新幹線に長い時間閉じ込められたら・・・本当に大変ですよね。しんどい思いをされた方も多いかと思います。熊本では以前の地震があったため、不安や負担も目に見える被害とは違っていると思います。
1月3日の夕方から夜といえば、とにかく帰省から戻ってくる人々の混雑のニュースが続きますが、それが昨日は地震のニュースに変わったのを見て、ありきたりですが、いつ何があるかわからないな~と改めて思いました。
今年何が起こるか、どのような年になるか、わかるわけがないですもんね。でも、何があるかわからないからこそ、自分としてのこういう年にしたい、これをしたい、とイメージがあれば、大切にしたいものだと感じます。
大人になると、とにかく1年あっという間ですが、どのような貴重な1年になるのか、するのか、それはこれからですね。1年は始まったばかりです。